辻 信一

定価: ¥ 767
販売価格: ¥ 767
人気ランキング: 3492位
おすすめ度:

発売日: 2008-03-15
発売元: ソフトバンククリエイティブ
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)は隣のヒトが読んでいてちょっと興味を持った本です。でも幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)を読んでみて、案外面白かったのでご紹介します。
幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)の本などは余り詳しくご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、この機会に読んでみられるのも良いのではないでしょうか?幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)はなかなか興味を引く内容で、引き込まれていってしまいます。
読んで得したなぁと思う本、読んで損したよ!と思う本、世の中にはいろいろありますね。幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)は「読んで損はない本」です。
微妙な表現ですね。得か損かは人それぞれなので何とも言えませんです。でも損がないなら得かもしれない方が強いです。幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)はそういう本です。
幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)は内容がしっかりしていて、わかりやすいので誰にでも受け入れられる本なんです。幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)の分野が初めての人にも、そうでない人にもしっかり内容がわかる本です。だから、損はありません。実際に読んでみたら、幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて (ソフトバンク新書 72)はかなりお得な本になると思いますよ。
豊かさとはゆったりした時間のこと
若い頃、あまりに仕事がきつく、また忙しいので、上司に
「給料を減らしてもらってかまわないから、仕事の量を減らしてくれないか。」と頼んだことがあります。
それに対する反応は、もうかなり記憶がおぼろげですが、
「パートやアルバイトを雇ったつもりはない。そんなに意欲がないのなら、退職して欲しい。」だったと思います。
確かに意欲がないといえば、ないですが、私は一度限りの人生を金儲けに費やすのは馬鹿らしいと思っていました。
当時から私は、お金や出世より、時間が一番大切だ、という価値観を持っていました。
日本人は働くばかりで、ちっとも幸せそうじゃないなあ、と感じていました。
結局、その会社をやめてもっと自分の時間が取れる会社に転職しました。
給料は大幅に減ったし、出世も棒に振りましたが、まあ、しかたないかな、と思ってます。
おかげでゆったりとしたそれなりに幸せな人生を送っています。
この本を読んで私の考えが間違っていないことを確認しました。
今の自分が幸せかどうか、確信が持てない人はぜひ読んで欲しいです。
豊かと幸せはイコールではない。
「豊かであること」と「幸せであること」は決して同義語ではなく、むしろ「豊かであること」が不幸せの原因にもなっていると著者は語ります。
経済成長を求めすぎるあまり、環境破壊や家庭崩壊など様々な問題が起こりました。
モノやカネによる豊かさの追求はもうここらで止めにして「お金持ち」ではなく「時間持ち」になってみようという考えには共感しました。
普段「忙しい」と感じている方なんだかわからないけど空虚な気持ちになっている方にお勧めしたい「処方箋」的な本だと思います。
「幸せ」を考えるための地ならし
終わりなき成長を前提とした経済の
ありかた、そして豊かになることが
幸せになることだという思い込みを
捨てたら、21世紀はどんな世の中に
なっていくだろうか?
引き算の発想法で、本来は必要ないものを
生活のなかから一つずつ無くしていくことから
スタート!!
橋本治の『日本の行く道』とリンクしている
ような気がしました。